...で指示が出されることはない1
いちいち計算などしていられないので。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...程度 2
5-10ml/h
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... ボスミンを0.3-0.5ml筋注する3
静注は不整脈の発症頻度が高く、皮下注は効果が薄い。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... その他サクシゾン200-500mg4
急性期の使用はナンセンスと記載している教科書も多いですが…。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... の静注、H2遮断薬5
H1レセプターだけでなく、H2も抑えたほうがいいらしい。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 診断がついた時点でアスピリン6
バファリン81かバイアスピリン1錠
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 脱水があると冠動脈内の血栓が成長するので、ラクテックを100ml/h程度で開始7
どうせすぐにPTCAになるし、心不全があったらIABPが入るので輸液を絞る必要は無い。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 治療後はバファリン、パナルジン、プレタール等の抗血小板薬に加えてACE阻害薬、スタチンの内服8
高脂血症が軽微であっても、プラークの安定化を目的に用いる
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 突発する背部痛。内科系の病気の中でももっとも痛い9
もう一つは膵炎。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...こうあつやく@降圧薬を使用。収縮期血圧の目標値は100-120mmHg。降圧とともに拍動のエネルギー10
dP/dt
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...遮断薬を併用11
面倒なときにヘルベッサー持続を行ったりする…。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 痛みは血圧を上げるので、麻薬性鎮痛薬12
ペンタジン15mgずつ静注など。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 胸痛に呼吸困難、頻呼吸、低酸素血症を伴うわりに胸部聴診は正常13
ときに喘鳴を聴取。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 心電図上は全誘導のST上昇を生じ、R波の減高やSTの低下14
心筋梗塞のreciprocal change は心膜炎では生じない。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 特に虚血性心疾患に合併したケースや、PVCが頻発しているケースにQT延長が合併すると危険である。原因として、虚血性心疾患や薬剤15
エリスロマイシン、三環系抗うつ薬、抗不整脈薬が有名。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 静注してから数秒後、心房/心室の伝導が3秒前後切れる。その後洞調律に戻る。この間の心電図を見ることで頻脈の原因診断16
止まれば上室性頻拍。粗動波が出れば心房粗動。全く変化無ければ心室頻拍。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 以下のケースは低リスク。重篤な不整脈を生じる可能性は低い17
虚血性心疾患の人であれば、ぜんぜん話は違ってくるので注意。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 正常なQRSとの距離18
coupling intervalという。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 効果がないならI群の抗不整脈薬19
タンボコールやプロノン、メキシチールなど
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 心拍数(RR間隔)などにより異なる20
とはいっても、全例緊急の治療の適応である
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 心拍数が速く脈を触れない21
vfに準じた治療を開始する
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...この間、患者の血圧が下がったり、意識が悪くなったらすぐにVfの治療に準じた治療22
要は直流徐細動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 内服が可能な程度に落ち着いたら、少量のACE阻害剤23
レニベース2.5-5mg/1Xやニューロタン25mg/1X
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...胸腔内に静脈血が戻りにくくなり、肺うっ血が取れるから24
他にもいろいろな機序がある。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 尿蛋白電気泳動は1回は提出する25
自己免疫疾患、骨髄腫などが鑑別できる
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... ACE阻害薬26
レニベースを2.5mg/1X程度から開始。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... ラシックス抵抗性の浮腫の患者に1-2mg程度のフルイトラン27
前はノルメランという薬があった。サイアザイドなら何でもいい。腎機能低下があってもこの場合は効果がある。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... カプトリルの25mg錠をごく少量の水に溶かして舌下28
効果は10分程度で出現し始め、30分程度で最高血中濃度が得られる。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...心肺蘇生のガイドラインでは、除細動が救命的な効果がある不整脈の患者29
心室細動、 不安定な心室頻拍症の患者
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... すぐに除細動を行うよりも成功率が高かった30
Effects of Cardiopulmonary Resuscitation on Predictors of Ventricular Fibrillation Defibrillation Success During Out-of-Hospital Cardiac Arrest Circulation 2004 110: 10 - 15
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 家族の雰囲気にもよるが、Vfならば30分から1時間、心停止ならば機械的に30分31
ACLSガイドラインでは、10分…。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.