ホームページに戻る
:
1.1 陰圧式呼吸器の時代
:
非侵襲的換気療法
:
目次
目次
1. 人工呼吸器の歴史的な使われ方
1.1 陰圧式呼吸器の時代
1.1.0.1 最初の人工換気は1500年代に始まった
1.1.0.2 タンク式の呼吸器の開発
1.1.0.3 効果が証明できるまではかなりかかった
1.1.0.4 鉄の肺の登場
1.1.0.5 胸郭式呼吸器
1.2 気管切開と陽圧式呼吸器の時代
1.2.0.1 ポリオの大流行をきっかけに陽圧式呼吸器が生まれた
1.2.0.2 鉄の肺と気管切開の比較で、気管切開の優位性が証明された
1.2.0.3 呼吸ケアの効果もこの頃発表された
1.2.0.4 陰圧式の呼吸器の良さを見直す動き
1.2.0.5 陰圧式人工呼吸器は表舞台から消えた
1.3 気管内挿管に対する反省の時代
1.3.0.1 気管内挿管による合併症の報告
1.4 非侵襲的換気への回帰の時代
1.4.0.1 最初にマウスピースが開発された
1.4.0.2 鼻マスクの発売と普及
1.5 気道分泌物の管理
1.5.0.1 呼吸ケアの考えは昔からあった
1.6 その他の換気補助装置
1.6.0.1 ロッキングベッド
1.6.0.2 腹圧式呼吸器
1.6.0.3 電気的呼吸
ホームページに戻る
:
1.1 陰圧式呼吸器の時代
:
非侵襲的換気療法
:
目次
目次
admin 平成16年11月12日