next up previous contents index ホームページに戻る
: 1.2 血が止まらない : 1. 血液の問題 : 1. 血液の問題   目次   索引



1.1 貧血

\begin{table}[htbp]
\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{貧血の鑑別}{CBC/網赤血球...
...
\ENDACCEPT}
}
\ENDCASE}
\ENDIF
}
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}


1.1.0.0.1 ハプトグロビン

ハプトグロビンはHbと結合する蛋白。溶血があると遊離したHbと結びつき、血液中から除去され減少する。

1.1.0.0.2 高齢者の貧血の原因

慢性疾患に伴うものが半数。鉄欠乏性貧血のうちの2/3は消化管出血に伴う貧血。


表 1.1: 高齢者の貧血の原因
慢性疾患に伴う貧血 34-44%
鉄欠乏性貧血 15-36%
ビタミンB12/葉酸欠乏 5.6-8.1%
MDS/血液腫瘍 5.6%
他の血液疾患/溶血性貧血 2.8%
原因不明 17%


1.1.1 小球性貧血

\begin{table}[htbp]
\par\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{小球性貧血\index{し..
...少
\end{itemize}}}
\ENDIF}
\ENDIF
}%
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}

1.1.1.0.1 小球性貧血のマーカー

いろいろな貧血マーカーがあるが、鉄欠乏性貧血の診断においてはフェリチンのほうがトランスフェリンよりも信頼度が高い。


1.1.1.1 鉄欠乏性貧血

1.1.1.1.1 治療


1.1.1.2 鉄芽球性貧血

1.1.1.2.1 治療

1.1.2 大球性貧血

\begin{table}[htbp]
\par\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{大球性貧血\index{だ..
...oombs 試験
\end{itemize}}}
\ENDIF
}%
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}


1.1.2.1 VitB12欠乏

1.1.2.1.1 治療


1.1.2.2 葉酸欠乏症

VitB12欠乏と同じく汎血球減少を生じるが、そこまでひどくはならない。 血球中の葉酸値が150ng/ml以下であることを証明する。

1.1.2.2.1 治療


1.1.3 正球性貧血

\begin{table}[htbp]
\par\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{正球性貧血の鑑別}{CB...
...end{itemize}}
}
\ENDACCEPT}
\ENDIF}%
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}


1.1.3.1 自己免疫性溶血性貧血

1.1.3.1.1 治療


1.1.4 輸血の原則


1.1.4.0.1 MAP


1.1.4.0.2 FFP静注


1.1.4.0.3 血小板輸血


next up previous contents index ホームページに戻る
: 1.2 血が止まらない : 1. 血液の問題 : 1. 血液の問題   目次   索引
admin 平成16年8月9日