next up previous contents index ホームページに戻る
: 1.8 低Na血症 : 1. 腎/電解質の問題 : 1.6 低K血症   目次   索引



1.7 高Na血症

\begin{table}[H]
\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{高Na血症の鑑別}{血清/尿の浸...
...解質補正を行う}}
\ENDIF
}
\ENDIF}%
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}


1.7.0.0.1 血清浸透圧の計算

血清浸透圧は

\begin{displaymath}2(Na^{+}+K^{+})+\left( \frac{glu}{18} \right) +\left( \frac{BUN}{2.8} \right) \end{displaymath}

で計算できる。マンニトールなどの浸透圧利尿薬、アルコールやエチレングリコール中毒といった病的状態でなければ、かなり正確な値が出る。

同じ計算式で尿浸透圧も計算できる。


1.7.0.0.2 尿比重と尿浸透圧

尿糖やマンニトールなどの高浸透圧物質が尿中に排泄されていなければ、尿比重と尿浸透圧とは大体 比例する。簡便に尿浸透圧を推定するのに便利。


表 1.1: 尿比重と尿浸透圧。尿比重0.001あたり浸透圧は30-40mOsm上昇する。
尿比重 尿浸透圧  
1.000 0 (mOsm/kg)  
1.010 350  
1.020 750  
1.030 1050  


1.7.1 高Na血症の治療

  1. 不足水分量を以下の式で計算する

    \begin{displaymath}不足水分量= 0.6 \times 体重(kg) \times \left( \frac{血清中Na濃度}{140}-1 \right) \end{displaymath}

  2. この量の半分を、24時間かけて5%ブドウ糖液で補正
  3. 補正スピードは1時間あたり1mEq/Lを超えないように注意。
  4. 脱水がある際は、当初は生食や1/2生食などを使用して脱水を補正する。


next up previous contents index ホームページに戻る
: 1.8 低Na血症 : 1. 腎/電解質の問題 : 1.6 低K血症   目次   索引
admin 平成16年8月5日