next up previous contents
: 行き過ぎた合理化は事故を生む : チームでミスを減らす : チームの和が乱れると事故がおきる   目次


仲がいいだけの集団も事故を起こす

完成されすぎたチーム、ほかの集団からは"エリート集団"と思われているようなチームもまた、 医療事故を起こす危険因子になり得ます。

ボスに従おう症候群

患者さんに関する決断を下すのは、現場で一番経験年数の多い医師です。 ところが、医療現場のような、はっきりとした階級がある職場では、リーダーに間違いを指摘するのはためらいがあるものです。

チームの中で、権威を持った人間の決断については、"ボスに従おう"という心理が働き、チェックが甘くなります。

お互いの過信がミスを生む

リーダーは、たとえ自分が過ちを犯しても、下級生がそれを指摘してくれる、と安心しきっている一方、下級生は指導者に幻惑され、 リーダーが間違いを犯すはずがないと信じ込んでしまうことがあります。

こうなってしまうと、 本来チームに備わっているはずの、「自ら行っていることが間違っているかもしれない」 と疑う機能は働かなくなってしまいます。

上手くいっている雰囲気を壊したくない、という意識は、チームのチェック機構を破壊します。 代表的なものとしては、

仲間意識
我々はひとつ。方針に疑問はない。
時間的プレッシャー
我々のチームはすばやい。時間の短縮を図ることが、本来の業務よりも大切。
自己検閲
自分が違う意見をもっているのは、たぶん自分が間違っているからだろう。
満場一致幻想
我々はひとつのチーム。全員同じ意見で、反対者はいない。
といったものです。

仕事をてきぱきとこなすような、"優秀な"チームほど、こうした意識が働くリスクは高くなります。


next up previous contents
: 行き過ぎた合理化は事故を生む : チームでミスを減らす : チームの和が乱れると事故がおきる   目次
admin@WORKGROUP 平成14年11月13日