next up previous contents index ホームページに戻る
: 2.7 めまい/ふらつき : 2. 神経の問題 : 2.5 構語障害/構音障害   目次   索引



2.6 力が入らない

\begin{table}[H]
\scriptsize\leftmargini=1zw
\STRUCT{四肢の脱力の鑑別}{神経所見..
...T}
\ENDIF}
\ENDIF}
\ENDIF}
\ENDIF
}%
\normalsize\leftmargini=2zw
\par\end{table}

2.6.1 脱力を生じる疾患


2.6.1.1 ギランバレー症候群

2.6.1.1.1 治療

免疫グロブリン大量療法が中心。


2.6.1.2 ALS


2.6.1.3 重症筋無力症

2.6.1.3.1 治療

胸腺摘出術とステロイドによる免疫抑制が基本。補助的に抗コリンエステラーゼ薬。呼吸筋抑制のため挿管を要する人も珍しくは無い。


next up previous contents index ホームページに戻る
: 2.7 めまい/ふらつき : 2. 神経の問題 : 2.5 構語障害/構音障害   目次   索引
admin 平成16年8月9日